|
11月5日のアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ氏がカマラ・ハリス女史を大差で破り1月から第47代大統領に就任することが決まった。インターネット上ではトランプ優勢とされていたが、メディアはTVも新聞も接戦だと報じていた。しかし結果は皆さんご存じのように本当に大差でトランプ氏が勝利した。日本近現代史研究家の渡辺惣樹氏は選挙人獲得人数をトランプ312,ハリス226人と予想していたがぴったり当てた。アメリカを始め日本のマスメディアがいかに頽廃しているかが解る。
現在トランプ次期大統領は日本でいう内閣の大臣の人選をしている。11月16日の中国新聞に「米厚生長官にケネディ氏 コロナワクチン懐疑派」の見出しで記事を掲載していた。

一部引用すると
[ワシントン共同=高木良平、井口雄一郎]
{トランプ次期米大統領は14日、厚生長官に弁護士ロバート・ケネディ・ジュニア氏(70)を指名すると発表した。ケネディ氏は新型コロナウイルスのワクチン懐疑派で、医療の専門家や民主党議員からはワクチンへの不信や事実に基づかない情報を拡散しかねないとの懸念が出ている。・・・・ケネディ氏は1963年に暗殺された民主党ケネディ大統領の甥。「ワクチン業界は規制や議会、報道などを操り、強欲な企業から子供達を守るための機関を全て無力化した」との陰謀論を展開。接種と自閉症を結びつける誤った主張もしていた。上院で承認されて就任すれば、厚生省の下部組織として医薬品の承認を審査する食品医療薬品局(FDA)、ワクチンの推奨など公衆衛生を担当する疾病対策センター(CDC)の判断に影響を及ぼそうとする可能性がある。
第一次トランプ政権の厚生省幹部らが参加した保守派の政府再編構想「プロジェクト2025は、20年以上使われてきた中絶薬の承認取り消しや、人の受精卵からつくった胚性幹細胞(ES細胞)研究への公費支出停止などを提言。第二次政権では医療や研究の在り方が大きく変わることを心配する声も出ている。」 引用ここまで。
私はこの記事を読んで少し違和感を覚えた。日本でコロナワクチンの接種が始まったとき私は医療従事者であったためワクチンを接種した。その後予定通り2回目接種したが何故かコロナに感染して1週間尾道総合病院に隔離入院させられた。このときこのワクチンは効かないのだと悟った。しかしその後、海外旅行に行くためにはワクチンを3回以上打ってワクチン証明書を発行して貰わないと出入国出来ないので仕方なく3回目を接種しエジプトに出かけた。
そんなこともあって、経営出版社発行のロバート・F・ケネディ・ジュニア著の「人類を裏切った男」林千勝解説、石黒千秋訳が発行されることを知ってすぐ購入した。この本は上・中・下の3巻に別れ上巻381頁(2023.10.30発行)、中巻406頁(2023.11.30発行)、下巻454頁(2023.12.30発行)合計1241頁の大作である。上巻は新型コロナウイルスによるパンデミックについてその背後に潜む国家と大企業(ビック・ファーマ、ビック・テック、ビッグ・メディアなどの腐敗した利益至上主義について書いてあった。


この中で以前当時の安部総理が新型コロナの治療薬としてノーベル医学・生理学受賞した大村智氏が開発した「イベルメクチン」有効だと話していたがすぐ話題に乗らなくなった。これもこの本を読むとワクチン会社などから圧力を掛けられたのだと読み取れた。そして反ワクチンに関する意見は検閲され封鎖された。それにしても臨床試験が完全に終わってないワクチンを世界中で良く打ちまくったものだ。しかもそのワクチンにより死亡事故や障害などが起こったとしても製薬会社は一切責任を取らないという付帯条項も入っていた。そのため現在ワクチンの後遺症などについて国が認定したケースがあるが、この補償は私たちの税金で対応することになっている。
中巻は大統領医療顧問トップにのぼりつめ、世界の医療界で絶大な影響力を持つアンソニー・ファウチ博士が行ったエイズとHIVウイルスとそのワクチンの闇を追求している。


下巻はマイクロソフトを立ち上げたビル・ゲイツがアンソニー・ファウチ博士と組んで医療という慈善事業を装った「途上国への侵略」であった。ワクチンの臨床試験の多くはアフリカやアジアの貧しい国で行われた。本来なら疫病などをなくすには基本的な設備や命に必要な水と食糧への公的な支出が必要であるがその支出を減らし、国際的な救援金などを一握りのよく知られた薬を買うようにさせられたり、ワクチンを購入させられ臨床試験に参加させられたりしている。そしてあたかも慈善事業をしているかのように見せている。


今、日本では新しいレプリコンワクチンの注射が10月1日から始まったが、これはベトナムで臨床試験が行われた。
またWHOの「パンデミック宣言」が国会で批准されればパンデミック発生時、日本国の意思に反してWHOに全ての権限が委譲させられ、監視社会となり個人の自由などが奪われ非常に危険なことになると考える。
この本を読んでいたので新聞の記事に違和感があった。なおこの本に書いてある事がフェイクだと思う人もいるだろうが私はかなりの点で真実だと思う。
そしてこの人事が発表されると製薬会社の株価が下がったと報道され、ネット上ではアンソニー・ファウチやビル・ゲイツが逮捕されるのではないかと話題になっている。
私はそれよりも著者のロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が暗殺されるのではないかと心配する。叔父のジョン・F・ケネディ大統領が暗殺(1963.11.22)され、父親のロバート・ケネディ司法長官も大統領指名選挙途中で暗殺(1968.6.5)された歴史がある。そうならないことを祈る。 | |
|