月別アーカイブ
2024年03月(2)
2024年02月(3)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(6)
2023年10月(3)
2023年09月(2)
2023年08月(2)
2023年07月(3)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(2)
2023年03月(2)
2023年02月(8)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(2)
2022年05月(3)
2022年04月(3)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(1)
2021年11月(2)
2021年10月(3)
2021年09月(3)
2021年08月(2)
2021年07月(3)
2021年06月(2)
2021年05月(1)
2021年04月(2)
2021年03月(2)
2021年02月(2)
2021年01月(4)
2020年12月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(2)
2020年09月(2)
2020年08月(2)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(7)
2020年01月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(6)
2019年10月(3)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(2)
2019年06月(3)
2019年05月(3)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(3)
2019年01月(6)
2018年12月(2)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(2)
2018年07月(2)
2018年06月(2)
2018年05月(2)
2018年04月(4)
2018年03月(4)
2018年02月(2)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(3)
2017年08月(4)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(3)
2017年04月(2)
2017年03月(4)
2017年02月(3)
2017年01月(6)
2016年12月(3)
2016年11月(2)
2016年10月(2)
2016年09月(3)
2016年08月(11)
2016年07月(1)
2016年06月(3)
2016年05月(2)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年11月(4)
2015年10月(5)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(2)
2015年06月(5)
2015年05月(3)
2015年04月(2)
2015年03月(4)
2015年02月(1)
2015年01月(3)
2014年12月(2)
2014年11月(4)
2014年10月(4)
2014年09月(5)
2014年08月(3)
2014年07月(4)
2014年06月(2)
2014年05月(4)
2014年04月(5)
2014年03月(4)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(5)
2013年11月(4)
2013年10月(5)
2013年09月(3)
2013年08月(7)
2013年07月(4)
2013年06月(4)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(5)
2013年02月(4)
2013年01月(10)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(4)
2012年09月(4)
2012年08月(7)
2012年07月(6)
2012年06月(4)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(4)
2012年02月(3)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(7)
2011年10月(4)
2011年09月(5)
2011年08月(8)
2011年07月(3)
2011年06月(4)
2011年05月(5)
2011年04月(4)
2011年03月(4)
2011年02月(5)
最近の記事
02/23 「遺憾」って何?
02/12 最近の出来事
02/01 ささやかな社会貢献に気が付く
外部グログ

院長のブログ

「遺憾」って何?

 いつも思っていたことだが、政治家や会社の経営者などが何か不祥事があると謝罪・説明の時に決まって「遺憾です」というのをよく聞いていた。聞くたびその言葉になにか違和感を持っていたが、毎月購読している「致知」3月号の風の便りという記事に占部賢志(中村学園大学客員教授)氏の「目立つ面妖な言葉と話法」いう記事をよんで合点がいった。
IMG_20240223_0001-3.jpg   IMG_20240223_0005-3.jpg
転載させて貰うと
[ 口を開けば「遺憾」?
近年、政治家や各界のトップが記者会見などで、「遺憾」の語を多用するケースが目立ちます。しかし耳にするたびに、何に対してどんな思いを伝えようとしているのかがはっきりしないことが多い。
 たとえば自党や自社に不祥事があったときに、「この様な事態を招いて遺憾の意を表する」と陳謝するかと思えば、北朝鮮のミサイル発射や中国公船の領海侵犯に対しても「まことに遺憾だ」などと口にする。
このように、あるときはお詫び、またあるときは抗議にも用いる。何と都合の言い使い方でしょう。
 そもそも、遺憾は「残念」とか「心残り」という意味であって、お詫びの意味はない。ですから、会見でいくら遺憾の意を表明したところで、謝罪したことにはならないのです。 
語源を訪ねてみれば・・・
 では語源をみてみましょう。使われ始めたのは室町から江戸にかけての頃。織田信長の伝記『信長公記』を加筆修正した『信長記』(江戸時代初期)の中に用例が出てきます。その端書きに、前書には功績のあった人物が洩れていたので、「遺憾」に思って加筆した旨の記述が見える。「残念に思って」の意であることはあきらかです。
 ところが今日では、本来の意味や用法とは異なる物言いに重宝される。辞書編集者の神永暁氏によれば、敗戦後の国会の会議録に抗議の意味での使用例が散見されるそうです。そうだとすれば、この都合よく使える表現は政治家や答弁作成担当の官僚あたりがこしらえたものと断じていい。発言を曖昧にしておくにはうってつけ。なるほど彼らが頻用するはずです。]  引用ここまで。
 やっと胸のつかえが下りた感じがした。しかし北朝鮮のミサイル発射や中国公船の領海侵入対しては全くもって抗議になっていない。断固反対する強い表現をしないと彼らにとって日本政府が「遺憾」だといってもその意味が「残念である」ならば痛くもなければ痒くもない。だから毎日のように中国の公船が侵入してくる。外務省を始め政治家は日本の国や国民を本気で守ろうとしているのか疑いたくなる。
 外務省や政治家に強い反省を望むと思っていた矢先、2月21日に韓国がいわゆる元徴用工訴訟を巡り日立造船が韓国裁判所に預けた供託金が原告側に支給された件で厳重抗議したと林官房長官がTVのニュースで述べていたがその時も「極めて遺憾である」と発言した。
  IMG_20240223_0004-3.jpg
 翌日の産経新聞には「日韓請求権協定に反する判決に基づき、日本企業に不当な利益を負わせるもので極めて遺憾だと外務省の岡野正敬事務次官が韓国の駐日大使を外務省に呼んで伝えた」と記事が載っていた。全く駄目であるなぜ本気度を示す言葉を使わないのか? 弱腰の日本外交であるから竹島も帰ってこないし、慰安婦問題も解決しないのである。反省しろと言いたくなる。
 

2024年02月23日

最近の出来事

 先日、尾道在住の画家「わしおさむ」氏に「さいだ歯科医院」の絵を画いて貰った。12月に家内が市内で画伯の作品展をたまたま観たのがきっかけである。1月30日に完成した絵が届けられた。早速待合室の壁に飾った。
 IMG_5657-3.jpg   IMG_5650-3.jpg
ところが不思議なもので翌1月31日の尾道新聞一面の下段に「向島ドック株式会社」の広告が掲載されていたが、何とそれに「わしおさむ」氏の絵が使用されていてびっくりした。
 IMG_3342-3.jpg   IMG_5654-3.jpg
 ところで「わしおさむ」氏は彼が小学生の頃からの「さいだ歯科医院」の患者様であり彼の父親と私は高校生の時の同級生であり不思議なご縁で繋がっているなと思った。 
 IMG_20240210_0002-3.jpg   IMG_5643-3.jpg
 2月になりそろそろ春の農作業にとり掛からなくてはと思い、昨年9月の終わりから10月初めに種をまいた大根が4本ほど残っていたのでそれらを抜いたところ1本が面白い形をしていた。通常真っ直ぐな1本の大根が三っに分かれておりその格好が何ともエロチックで男性の下半身にそっくりで立派な一物には驚かされた。昨日枯れ枝・枯れ草などを片付けて農作業の準備が少し出来た。先ずはジャガイモの植えつけからかな?
 2月10日(土曜)に5年半振りに広島県歯科医師会主催の「第21回永在会」が広島で開催された。この会は満70歳以上の会員を対象にした先達の先生方の旧交を温めていただくことは勿論のこと、執行部あるいは地区歯科医師会に貴重なご意見やご要望を賜ることを目的に隔年の開催としている。ところが新型コロナウイルスの影響により止む無く中止が続いていたが、やっと今年度5年半振りに開催された。
 IMG_5659-3.jpg   IMG_5660-10.jpg
場所は広島市東区二葉の里にあるI羽根神社横の「料亭二葉」で開催された。新幹線の
都合で少し早めに着いたので神社にお参りをした。そう言えばこのI羽根神社は昔孫娘の百日のお詣りをしたことがあったのを思い出した。その後会場に向かう。今日の永在会
の出席者は87人であった。
 15時より開式となり県歯会長挨拶の後、この5年半の間に亡くなられた物故者に黙祷を献げる。物故者名簿が配布されていたので見ると懐かしい人達の名前も多くあり、最高齢は105歳で亡くなられていた。また若い人では70歳で永在会に入会されてすぐに亡くなられた先生もいらっしゃった。
70歳を超えた場合の寿命はどの位か気になって、物故者の平均寿命を計算したら84.09歳であった。女性の先生方5人含まれているが概ね男性の平均寿命を少し上回っている。私にとってはあと7年ちょっとという数字である。
  IMG_5662-3.jpg  IMG_5664-3.jpg
 その後、余興として落語の講演会があり前座を「桂 ひな太郎」師匠が勤めた。成年後見制度の話と太鼓持ちの話であった。つぎに「桂 文楽」師匠でお題は良く解らないが酔っ払った旦那と奥方の掛合いで非常に面白く、大いに笑わせて貰って楽しんだ。
そして16時15分頃より二人の師匠も参加されての会食となった。
      IMG_5666-3.jpg
本当に久しぶりにお会いする先生方とお話が出来て楽しかった。無事18時に散会となった。

2024年02月12日

ささやかな社会貢献に気が付く

 2月になると税金の青色申告の準備が始まる。先日、尾道市市役所より収納済額についてのお知らせが届いた。開封してみると介護保険料と後期高齢者医療保険料の納付済み金額が記載されていた。介護保険は年金から天引きされ、後期高齢者医療保険料は銀行口座振替で引き落とされている。日頃気にしていなかったが、改めて見てみると介護保険料が150,200円、後期高齢者医療保険は660,000円であった。
 その後1週間ほどして広島県後期高齢者医療広域連合 業務課から医療費のお知らせが届いた。それには令和5年1月から令和5年10月までの医療費が記載されていた。
  IMG_20240201_0009-1-3.jpg   IMG_20240201_0010-1-3.jpg
私は日頃、内科と眼科と泌尿器科に掛かっている。内科は睡眠導入剤を貰うために行くが、その導入剤も1日分を4等分して飲んでいるので4ヶ月に一度の割合である。眼科は緑内障のため2〜3ヶ月に一回受診する。そして泌尿器科は前立腺の状態を観察して貰うため半年に1回診察をして貰っているが、これも先月の検診でPSAデーターが正常に戻り、1年に一回で良くなった。
 10月までの医療費合計は51,640円で、窓口負担は3割で15,492円であった。青色申告のため11月分と12月分の医療費を領収書から計算すると2ヶ月分で医療費が10,910円で窓口負担は3,270円であった。結局私は1年間に医療費として62,550円を使用し、そのうち自己負担として18,762円を払ったので差し引き43,788円を保険料から消費したことになる。
 保険料として支払った660,000円から43,788円を差し引くと616,212円の黒字となっている。この金額が他の人達の医療費として賄われ、お役に立っている。また介護保険は一度も利用したことが無いので、未使用分の医療保険と介護保険料合わせて766,412円がささやかな社会貢献料となった。今までこの様な見方、とらえ方をしていなかったので気が付かなかったが、私が元気で働いていることが社会の為になっている事を実感した。
歯科医師として日頃、地域の人々のお役に立っているだろうとは思っていたが、まさかこの様な形でお役に立てていたとはびっくりである。
 ただし今後私が病に倒れたり、介護が必要になった時は人様にご迷惑をかけることになる。最後までピンピンコロリで行けるように気をつけて生活をしていこうと改めて思った。

2024年02月01日

HOME院長ブログ治療の流れ院内案内診療案内予防歯科3DS母子感染ホワイトニングインプラントスポーツマウスガード
患者様の声料金表院内販売グッズ スタッフ紹介スタッフ募集アクセス院長紹介お問い合わせ治療写真集取り組み