|
私は30年以上、毎年8月に定期健康診断を受けている。今年も8月終わりに検診結果が届いた。毎回コメントに「肥満傾向、脂肪肝を認めます。バランスのとれた食事と適度な運動を心がけ、体重のコントロールに努めましょう」と記載されている。
酒は日本酒にして一合程度、ビールなら缶ビール1本程度、たまにもう少し多い時もあるが毎日飲んでいる。外食は滅多にしないし、家内がつくる食事はバランスもとれていると思っている。しかし運動だけはからっきし駄目である。
1ヵ月に1〜2回くらい、家内と散歩に行くのが関の山で、後は通勤のため家から駐車場まで歩き、診療室内を歩く程度である。また農作業をするときは歩いたりしゃがんだり、立ったりはするがそれほどの運動量はない。
本やインターネットを見ると『高齢者に対しては、「ストレッチングや体操を1日10分程度」、「散歩やウォーキングを1日20分程度」、「下肢および体幹部の筋力トレーニングを1週間に2回程度」のいずれかの運動を年齢や身体能力に応じて行うことが推奨されています。また筋肉量の維持や増強には、運動が欠かせません。筋肉量を維持するためには、少なくとも1日6,000〜8,000歩は歩くことが必要ですが、さらに筋力を増やすには筋力トレーニング(筋トレ)を行う必要があります』と書いてある。
いかにしても少し考えなくてはと思っていたところ、家内が6月終わり頃から毎日5,500歩程度を歩くようになった。
そこで思いきって歩くことを決め、スマホを持って休日は朝6時頃から自宅から西に向かい吉和漁港の先、福地浜1番踏切まで歩きUターンして祇園橋まで歩きそこでUターンして自宅に帰る。それで大体6.5km,7,5000歩ぐらいで、所要時間およそ1時間。
仕事の日は昼休みに「さいだ歯科院」から宮前橋を渡り藤井川の東側を遊亀橋まで歩きUターン、国道184号線の西側を歩き三成商店街の旧道に入り三美園口の交差点まで歩きそこでUーターンして診療室まで帰ってくるコースを歩く、大体5.5km、5,700歩程度で所要時間45分くらいの行程である。
もうすぐ歩き出して3ヶ月になるが体重は4〜5kg程度減少し、BMIが適正範囲に入った。それと今までさほど便秘傾向は無かったが、歩くと腸の運動が活発化するのか排便も快便である。
また歩くことによって色々季節を感じたりする。歩き始めた9月の頃は歩き終わると汗びっしょりであったが今頃はあまり汗も出なくなった。そして今日朝は路上駐車をしている車に霜が降りフロントガラスは白く凍っていた。また吉和漁港辺りから見ると尾道水道に朝日が差し込んできれいである。船を係留する浮きの上にアオサギがいたりする。
また藤井川には鯉が泳いでいたり、渡り鳥の鴨が泳いでいたりする風景を見ながら歩くのは楽しい。
健康長寿ネットによると高齢者の運動習慣がある人とは「1回30分以上運動を週2回以上、1年以上継続している人のことを言う」とあった。
厚労省の調査では運動習慣のある人は65才以上の男性で46.2%、女性では39.0%となっている。また65才以上の男性の1日の平均値は5,597歩、女性では4,726歩であり健康日本21(第二次)の目標値である男性7,000歩、女性6,000には届いていない。私はウォーキングと診療室で歩く歩数を合計すれば何とか目標値をクリヤーできるのではと思っている。
歩き始めてから雨の日の2日と訪問診療に出かけた2日以外は今のところ毎日歩けている。これからも歩き続けてまずは1年継続しようと思う。
| |
|